事業所設定
事業所設定(管理画面)では部署や役職などの一覧表示や登録、変更ができます。
拠点や部門、雇用形態についても同様に一覧表示や登録、変更を行うことができます。
権限による違い
- 全権管理者
- 拠点や部門などの作成、変更が可能です。
- 従業員
- 拠点や部門などの作成、変更ができません。
※初期設定の場合。権限は権限設定より変更可能です。
解説記事
画面別解説
一覧
一覧タブでは、事業所設定に関わる内容が一覧で表示されます。
拠点設定
拠点設定タブでは、拠点の一覧表示や拠点の登録、変更、削除などを行えます。
拠点名
拠点名が表示されます。
所属人数
その拠点に所属する人数が表示されます。
拠点登録
[拠点登録]ボタンを押すと、新たな拠点を登録できます。
拠点名を入力して新たな拠点を登録します。
作成した拠点に従業員を所属させるには、従業員設定を操作します。
従業員設定(管理画面)
拠点登録
[変更]ボタンを押すと、拠点名を変更できます。
拠点削除
ゴミ箱のボタンを押すと、拠点を削除できます。
削除された拠点に所属していた従業員は未設定となります。
部門設定
部門設定タブでは、部門の一覧表示や部門の登録、変更、削除などを行えます。
部門名
部門名が表示されます。
所属人数
その部門に所属する人数が表示されます。
部門登録
[部門登録]ボタンを押すと、新たな部門を登録できます。
部門名を入力して新たな部門を登録します。
作成した部門に従業員を所属させるには、従業員設定を操作します。
従業員設定(管理画面)
部門変更
[変更]ボタンを押すと、部門名を変更できます。
部門削除
ゴミ箱のボタンを押すと、部門を削除できます。
削除された部門に所属していた従業員は未設定となります。
部署設定
部署設定タブでは、部署の一覧表示や部署の登録、変更、削除などを行えます。
部署名
部署名が表示されます。
所属人数
その部署に所属する人数が表示されます。
部署登録
[部署登録]ボタンを押すと、新たな部署を登録できます。
部署名を入力して新たな部署を登録します。
作成した部署に従業員を所属させるには、従業員設定を操作します。
従業員設定(管理画面)
部署変更
[変更]ボタンを押すと、部署名を変更できます。
部署削除
ゴミ箱のボタンを押すと、部署を削除できます。
削除された部署に所属していた従業員は未設定となります。
雇用形態設定
雇用形態設定タブでは、雇用形態の一覧表示や部署の登録、変更、削除などを行えます。
雇用形態名
雇用形態名が表示されます。
所属人数
その雇用形態に設定されている人数が表示されます。
雇用形態登録
[雇用形態登録]ボタンを押すと、新たな雇用形態を登録できます。
雇用形態名を入力して新たな雇用形態を登録します。
作成した雇用形態に従業員を設定するには、従業員設定を操作します。
従業員設定(管理画面)
雇用形態変更
[変更]ボタンを押すと、雇用形態名を変更できます。
雇用形態削除
ゴミ箱のボタンを押すと、雇用形態を削除できます。
削除された雇用形態に設定されていた従業員は未設定となります。
役職設定
役職設定タブでは、役職の一覧表示や部署の登録、変更、削除などを行えます。
役職名
役職名が表示されます。
所属人数
その役職に設定されている人数が表示されます。
役職登録
[役職登録]ボタンを押すと、新たな役職を登録できます。
役職名を入力して新たな役職を登録します。
作成した役職に従業員を設定するには、従業員設定を操作します。
従業員設定(管理画面)
役職変更
[変更]ボタンを押すと、役職名を変更できます。
役職削除
ゴミ箱のボタンを押すと、役職を削除できます。
削除された役職に設定されていた従業員は未設定となります。
わからなかったことはありませんか?
シュキーンでは「よくある質問」を用意しています。不明な点は該当質問がないかどうかをご確認ください。記載がない質問につきましてはお問い合わせフォーム、またはシュキーンのTwitterアカウントまでお気軽にお寄せください。