PaSoRi RC-S390

Pocket

PaSoRi RC-S390はメーカーによる生産が終了となりました。
ICカードを利用して出退勤を記録したい場合は
NFCを搭載したAndroid端末での運用をお願いします。

 

PaSoRi RC-S390とは?

RC-S390は、iPhone、iPad、iPod touchとBluetooth通信でワイヤレス接続が可能な非接触ICカードリーダー/ライターです。(※公式サイトより引用)

RC-S390
(出典 : Sony Japan | FeliCa | 法人のお客様 | 製品情報 | RC-S390)

かざしてシュキーンiOS版(+PaSoRi RC-S390)

iOS端末を利用したかざしてシュキーンiOS版(+PaSoRi RC-S390)はPaSoRi RC-S390が必要です。Amazonなどで購入できます。

※ RC-S380はiOSに対応していないのでご注意下さい

ペアリングの方法

iOS端末の設定でBluetooth機能をオンにする

[設定]→[Bluetooth]でBluetoothをオンにします。
iPhone設定のBluetooth画面

PaSoRi RC-S390側の電源ボタンを5秒間長押しします

デバイスを検索中の画面になりますので、PaSoRi RC-S390横にある電源ボタンを5秒間以上、長押しします。PaSoRi RC-S390側が青い点滅をします。
PaSoRi横の画面。青い点滅をするまで5秒間長押し

PaSoRi RC-S390運用上の注意

  • 親機のiOS端末は「シュキーン」アプリを立ちあげた状態にしておく必要があります。iOS端末は電源オンの状態が続きますので、電源と繋いでおくことを推奨します。
  • PaSoRi RC-S390は使用状況によって稼働時間が異なります。PaSoRi RC-S390はUSB充電できますので、USBケーブルをパソコンなどに繋いでの運用を推奨いたします。

関連情報

わからなかったことはありませんか?

シュキーンでは「よくある質問」を用意しています。不明な点は該当質問がないかどうかをご確認ください。記載がない質問につきましてはお問い合わせフォーム、またはシュキーンのTwitterアカウントまでお気軽にお寄せください。

かざしてシュキーンiOS版(+PaSoRi RC-S390)版