【機能追加】管理画面で組織IDと従業員番号を使ってシュキーンにログインできるようになりました
シュキーンは、管理画面で組織IDと従業員番号を使ったログインが可能となるアップデートを行いました。
従来のシュキーンは、ログインアカウント(シュキーンにログインするためのアカウント)を作成するにあたりメールアドレスが必須でした。しかし今回のアップデートにより組織IDと従業員番号によってログインが可能となり、メールアドレスの用意は必須ではなくなりました。
ログイン画面で従業員番号でログインタブをクリックすると組織ID、従業員番号、パスワードを使用したログイン用のフォームが表示されます。
組織ID、従業員番号を使ってログインするには、管理者が対象従業員に対して事前にログインアカウントを作成する必要があります。
なおシュキーンiOSアプリ、Androidアプリでの組織ID、従業員番号を使ったログイン機能については現在対応中です。
Android, iOSアプリでも組織ID、従業員番号を使ったログインが可能となりました。詳細は以下のページをご参照ください。
【機能追加】Android, iOSアプリで組織IDと従業員番号を使ってシュキーンにログインできるようになりました
従業員を従業員番号でログインできるようにするには、新たに登録する従業員と、既に登録済の従業員の場合で方法が異なります。
設定手順
新たに登録する従業員を従業員番号でログインできるようにするには
従業員登録画面にアクセスします。
(従業員の登録権限のある従業員のみ、従業員の登録が可能です。デフォルトでは全権管理者および一般管理者の役割に権限が付与されています。)
従業員を登録します。このとき従業員番号を入力しメールアドレスを登録せずに作成する(従業員番号が必要です)を選択しておきます。
ログイン用の初期パスワード設定画面が表示されますのでパスワードを設定します。ここで設定した初期パスワードを従業員に伝える必要があるので、必要に応じて内容を控えておいてください。
(別事業所で同じ従業員番号の設定された従業員が存在しログインアカウントが設定されている場合は、初期パスワード入力画面がスキップされます。)
初期パスワードの設定後、組織情報画面にアクセスします。
組織IDを確認します。従業員に伝える必要があるので、必要に応じて内容を控えておいてください。
最後に、従業員に組織ID、従業員番号、パスワードを伝えます。これで従業員が組織ID、従業員番号で管理画面にログインできるようになります。
既に登録済の従業員を従業員番号でログインできるようにするには
既にメールアドレスでログイン可能な従業員に対しては、従業員番号を設定するだけでログインできるようになります。
ログインアカウントを持たない従業員に対して従業員番号でログインできるようにするには、まず従業員番号を設定する必要があります(設定済の場合は不要です)。
従業員一覧画面にアクセスし、対象従業員の変更アイコンをクリックします。
従業員番号を設定し、変更するボタンをクリックします。
再び対象従業員の変更アイコンをクリックします。ログインアカウントタブをクリックすると従業員番号ログインの登録が表示されます。組織ID、従業員番号を控えたあと登録するボタンをクリックします。
ログイン用の初期パスワード設定画面が表示されますのでパスワードを設定します。ここで設定した初期パスワードを従業員に伝える必要があるので、必要に応じて内容を控えておいてください。
(別事業所で同じ従業員番号の設定された従業員が存在しログインアカウントが設定されている場合は、初期パスワード入力画面がスキップされます。)
最後に、従業員に組織ID、従業員番号、パスワードを伝えます。これで従業員が組織ID、従業員番号で管理画面にログインできるようになります。
以上となります。不明点はお問い合わせください。今後ともシュキーンをお願いいたします。